週間練習まとめ(7/8~7/14)&ネクスト%をビショ濡れにしてみた

週間練習まとめ(7/8~7/14)

先週末は股関節が少々痛かったので、土日ランオフ。

サロマの疲労が抜けきれている訳もないので、丁度良かったかな。

おかげで週明けは痛みが消え、元気にポイント練習も入れつつリスターート!!

8日(月)閾値走 5.5km 20分51秒(3’47/km)+ジョグ4km(Next%)

9日(火)藻岩山(531m) 4ルート登山 3時間33分54秒(10’45/km)

10日(水)ジョグ4.6km+筋トレ

11日(木)5000mビルドアップ2本+1000mフリー+ジョグ6.3km

12日(金)ランオフ

13日(土)クロカンコースジョグ11.2km 1時間16分15秒(6’48/km)

14日(日)Mペース走 4.98km 20分37秒(4’08/km) + ジョグ2km

【8日(月)】

月曜から張り切って閾値走5.5kmをヴェイパーフライネクスト%を履いて。

ネクスト%での閾値走、これは完全にブログ記事を書くため^^;

ネクスト%を履いて練習するのは”ブログネタ”を作る時のみ(笑)

着地筋があまり鍛えられない厚底シューズばかりで練習しちゃいけないのは去年学びましたからね。自分的には痛い目にあったからーw

ズームフライを脱いで実施したポイント練習後の身体の状態ヤバし。 ポイント練習の記事はこちら 夕方ジョグをしに自宅...

ネクスト%は耐久性が上がった、400~500kmは走っても大丈夫になった、というような噂もチラホラ聞きます。

しかし、仮にそうだとしても”鍛える目的”の練習日(ポイント練習)では、今まで通りジャパンブースト3などの練習シューズを履く予定。

【9日(火)】

その翌日は、藻岩山(531m)登山実施。

早朝から仕事を頑張り、少し早めに終わらせて近くの山へ。

自分はこれまでの人生で”山”に親しんできた事はなかった。

完全に山の初心者であり、登る事に全く慣れていない。

そんなヤツがトレランをやろうというんだから、そりゃ身体もビックリするわw

ましてや今月末に大雪山70km、10月はハセツネ…

「お前、ナメてんのか」

って、トレイルのベテランから怒られるわ^^;

だから、まずは登山からやろうって決めた。(そこからか笑)

この日は登りをしっかり歩いて着実に進むこと、フラットと下りは出来るだけ走る。

そんな感じで登ったり下りたり。4つの登山ルートをたどって4回登った。

20km、累積標高1500m。これでグッタリになった。終盤は何度も膝に手を付いた^^;

でも、大雪は70km・3500m、ハセツネは71.5km・4500m…

マジで、無理かも(笑)

いや、待て。

フルマラソンを走る事が全く思い通りにいかず、毎週1回、ジョグペースでも良いから30km走を重ねる事で、一気に走れるようになったじゃないか。

トレイルをある程度こなせるようになるための”トレイル的30km走”は、この藻岩山登山だと思って愚直に重ねるしかねぇー(ノ∀`)

【11日(木)】

藻岩山登山から2日後のチーム練習会。

秋のつくばのためにスピード練習も積み上げていかないといけない。

とはいえこの日、やはり山で受けた筋肉痛と疲労感がある。

慣れるまで少し設定はユルめでも良いから、頑張ってやっていくよ。

チームの練習会に参加するのは、3月のさが桜マラソンでサブ3する前に1度参加して以来。4ヶ月ぶり、今年2回目だ。

メニューは5000m2本と1000m1本。

1本目はチーム全員で同じペース 24’07
5’08-5’02-4’49-4’40-4’29

2本目
4’28-4’20-4’07-3’53-3’34
最後だけ少し頑張って。

1000mフリー 3’21
ここは全力!と思ったけど、抑えめでやったつもりの5000mビルドアップ2本で意外と疲れてたー。スピード上がらずorz

少しずつ上げていきましょ。

【14日(日)】

再びブログネタのために(笑)、ネクスト%を履いて近所の公園へ。

4’15/kmで距離走やるって公表しちゃってたからなー。

疲労によるものか、全くやる気が出ないw

でも、私は生真面目なA型(マジメとか笑)

約束は守る男だ。

よし!スタート!!

あー、もう走りたくねーーー!(笑)

ごめんなさい。5kmで疲れてやめた^^;

あと若干足裏に痛みがあったのが気がかりで。

ブログでの約束も大事だから何とか守りたかったけど、自分の身体を壊しちゃいけない。

山とスピード練習の疲労・ダメージは、週末にポイント練習を実施出来ないほど大きかった。最近8時間とか寝ても、昼間は眠いしw

これじゃあブログの記事が書けないので、ネクスト%を水に濡らして重量を計る実験をしてみました。



ヴェイパーフライ ネクスト%をビショ濡れにしてみた

ヴェイパーフライ ネクスト%がヴェイパーフライ4%フライニットと異なる点として大きいのが、アッパー部分の変更。つまり

フライニット→VaporWeave(ヴェイパーウィーブ)

へと変わった点にあります。

ネクスト%のレビューで書きましたが、ヴェイパーウィーブは熱可塑性ポリマーとナイロンのブレンド素材。

アッパー部分に触ると、いかにも水を弾きそうな素材であり

「これなら雨のレースで、水を吸いやすいフライニットより重くなりにくいかも!」

と感じられます。

という事で、実際に4%フライニットとネクスト%にシャワーで水をかけて重量を計ってみました。

4%フライニットに1分間水をかけ続ける

まずは4%フライニット。濡らす前に重量計測。数グラムの誤差はご容赦願いたい。

174g(25.5cm)だ。

ついでにシューズ内のソックスの重量も計測。

ソックスはもちろん、3足1000円以内で買える”しまむら”の五本指ソックスだ。

マラソンの練習で使う靴下、私は5本指ソックスに限定している。 何故なら5本指ソックスじゃないと、指同士が擦れて痛くなるし、豆も出来やす...

20g、シューズとソックスで194gだ。

そして1分間シャワーをかけ続ける。

1分も水をかけ続けると、もうシューズの中までビッショリだ。

それは、さながら大雨で走った時のように。

その後、重量計測。

215gまで増量。41g増えた。

ソックスはどうか。

55gまで増量、35g増えた。

結果、シューズとソックスで270gになった。

つまり、仮想大雨で4%フライニットとソックスを合わせた

76g重くなった

ネクスト%に1分間水をかけ続ける

次にネクスト%だ。まずは濡らす前の重量計測。

177g(26cm)だ。

こちらもソックスの重量計測。

17g、シューズとソックスで194gだ。

そして1分間シャワーをかけ続ける。

…むむ。しっかりソックスまで濡れていく感触^^;

大丈夫か。本当に4%より軽い結果をもたらすのか不安だ(笑)

重量計測。

215gまで増量。42g増えた…ちょ!4%と増量分がほぼ変わんねぇ(笑)

いや、待て。ヴェイパーウィーブによってシューズ内のソックスまで到達する水分量が変わるのかもしれない。落ち着いてソックスの重量を計ろう。

55gまで増量、38g増えた…4%フライニットで履いたソックスより重くなってる(ノ∀`)

多少の誤差はあるものの、シューズの中までグッショリの土砂降りでは、どっちも重さは変わらないという悲劇^^;

こんな結果を掲載してしまって、ナイキさんゴメンw

でもね、これだけじゃアレだから、シャワーをかける時間を変えた実験もしてみたんですよ。

それを踏まえて、まとめ。



まとめ

上の表はネクスト%と4%、それぞれのシューズを小雨・中雨・大雨・土砂降りと仮定してシャワー時間を変えて水を浴びせた後の重量変化を記載した表だ。

一番右の”総重量”の欄を見てほしい。

大雨や土砂降りの場合はN%も4%も重量の差はあまり無い。

ここまで水を浴びせてしまうと、どちらもシューズの中までグッショリでカポカポ。

素材の違いは、あまり差がなくなるようだ。

しかし小雨程度、ないしは中雨ほどであれば、重量差は比較的大きい。

特に中雨での総重量、N%は+29gに抑えられているのに対して、4%は+52g。

ヴェイパーウィーブの効果、あるぞ!

結果を見て分かるのは、

1.フライニットは水分の吸収が速く、小雨でもシューズ自体がすぐに重くなりやすい。

逆にヴェイパーウィーブは、小雨程度では重くなりづらい。

2.フライニットは水分を通しやすいせいで、ソックスに水分が浸透するスピードも速く、総重量が重くなりやすい。

逆にヴェイパーウィーブは、少しの雨ならソックスまで水分が浸透しにくく、総重量が軽いまま走れる可能性が高い。

そんなところでした~。

加えてN%はアウトソールに溝が深く刻んであります。

雨が予想されるレースであれば、ヴェイパーフライ ネクスト%は、ランナーの大きな力になってくれると思われます♪

え、

「じゃあ晴れなら4%でいーんじゃねーの?」

ですって?

そこですよね~。

私は、現状ではまだヴェイパーフライネクスト%でロング走やレースを走れていません。

もしかしたら、巡航スピードが4%よりさらに数秒/km速くいけるかもしれません。

30km、35km以降の脚持ちが4%より一層あるかもしれません。

これは試してみるしかありませんので、実際に走ってみてどう感じるのか、楽しみです。

ただ閾値走を走った感覚では…

晴れなら4%フライニットで充分だな!(個人的感想)

とは思いました^^;

4%でも充分速く走れますし、フルの終盤では(私の場合)4%でも充分ペースが落ちづらいと感じています。

万が一本番で雨が降った時、ヴェイパーフライ ネクスト%が手元に無いと後悔するかもしれませんが…^^;

問題は、すでに4%を持ってる人が、雨用に新たに3万円出してネクスト%を買うかどうかであります(`・ω・´)ゞ

フルマラソンのための、個別練習メニュー(トレーニングプラン)作成します!

★ご案内★(2022年10月16日更新)
ありがたい事に大…

ブログをメールで購読

メールでブログ購読が出来ます♪

メールアドレスを記入して購読ボタンを押すことで、更新記事を逃さずメールで受信できます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする