2021/05/25 練習日誌 ファルトレク風に

2021/05/25 練習日誌 ファルトレク風に

自宅近くの公園で不整地ジョグ。

明日はクルーズインターバルの日なので、たまにスピードアップしてファルトレク風に走って多少スピード感覚を入れる。

「なに、そのファルトレクって」

という方もいらっしゃるかもしれませんが、発祥は意外と古くて1930年代のスウェーデン。

皆さんおなじみの”インターバル”より歴史があり、そもそもインターバル走はファルトレクから派生したものと考えられています。

インターバルと言えばザトペック効果でも知られるエミール・ザトペックですが、彼はこのファルトレクから自分独自のインターバルトレーニングに変化させてやっていたんですね(400m×100本のインターバルを2週間毎日続ける(レスト150m、午前50本・午後50本)とかね^^;)。

日本ではあまりメジャーなトレーニング方法ではないのですが、マラソン世界記録保持者のキプチョゲ選手をはじめ、海外の選手は結構取り入れている練習方法。

以前はキプチョゲ選手のトレーニング内容が無料で公開されていて、ファルトレクの内容なども見ることが出来ましたが、現在は有料orz

ただその時に私が見たのは、

Sat Aug 12
AM Fartlek10min warm up (1.9km), 4x10mins with 2min rest, reps were at right around 3:00/km (2:45-2:50 downhill, 3:10-3:15 uphill) and rest was very slow jogging. 15min easy cool down (2.2km) 

Eliud Kipchoge – Full Training Log Leading Up To Marathon World Record Attempt

毎週土曜日にファルトレクを実施していて、その内容はこんな感じでした

・アップジョグ1.9km

・10分疾走(下り2’45/km~2’50/km、登り3’10/km~3’15/km)+2分レスト(非常に遅いジョグ)×4本

・ダウンジョグ2.2km

キプチョゲ選手のMペースは2’55/kmなのと、高地(2400m)での実施という事を考慮すると、なかなかの強度^^;

今度ファルトレクのブログ記事と動画でも上げましょうかね。

【今回の動画】スピードやスタミナ、頑張って獲得したあとに走力を維持するのは大変なのか?どうすれば維持出来るか ガチラン プチ引退後の心がけ

頑張って頑張って走力上げても、一生このキツい練習やらなきゃ、すぐに走力は落ちちゃうのかな…と心配しているアナタ!

そんなことはございません^^;

一度上げた走力を維持するのは、比較的簡単なんですよ♪
走力の維持をするためのコツをお話している、希望あふれる動画でございます(笑)

フルマラソンのための、個別練習メニュー(トレーニングプラン)作成します!

★ご案内★(2022年10月16日更新)
ありがたい事に大…

ブログをメールで購読

メールでブログ購読が出来ます♪

メールアドレスを記入して購読ボタンを押すことで、更新記事を逃さずメールで受信できます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする