週間練習まとめ(4/8~4/14)&ボルダーが我が家の近くにやってきたw

週間練習まとめ(4/8~4/14)

今日は富士五湖1週間前…えっ!来週は飛行機に乗って羽田~富士吉田市に行くんだっけ!?って思うほど、あまりに日常生活と変わらない感じなのは、緊張感が足りないのか^^;

8日(月)ランオフ

9日(火)ジョグ9km(5’12/km)+ジムトレミ2km+筋トレ

10日(水)閾値走 5.25km 20分05秒(3’49/km)+ジョグ5km+階段10F登り

11日(木)ジョグ10km(5’03/km)+階段10F登り

12日(金)高地トレーニング4km(7’30/km)+ジムトレミ2km+筋トレ

13日(土)ジョグ10km(4’46/km)+階段10F登り ※ズームフライフライニットお試しラン

14日(日)ウォーキング8km

週間走行距離 46.25km(+ウォーキング8km)

今週も平日のポイント練習は閾値走20分のみで軽め、ジョグの距離も少なめ。

金曜日に高地トレーニングを体験してきましたが、詳しくはもう少し下で。

その高地トレーニングをした際に、チームメイトからズームフライフライニットを譲って頂き、昨日10kmほど試走を。

走ってみると同じ”ズームフライ”を冠するシューズとは思えないほど、旧モデルのズームフライとは全然違いますね!

ヴェイパーフライ4%に近いような跳ね方ですよ。ヴェイパーと同じカーボンプレートが入ってるから、そういう感覚になるんでしょうか。

フライニットの柔らかさもエピックリアクトやヴェイパーフライで慣れているので、気持ち良い。

安定感はヴェイパーフライよりも、ズームフライフライニットに軍配が上がるように感じました。

サブスリーペースでも非常に走りやすそうですが、試走で1度走った感じとしては、キロ5くらいでも充分走りやすいかなと。

ヴェイパーフライ4%と同じように、感覚よりも巡航ペースが数秒/km速くなるように感じたなー。

この感覚はエピックリアクトなど、他の厚底シューズでは感じない特殊体験。

でもヴェイパーで走っても、キロ5での巡航では感覚と時計がズレる感じはなかった。

富士五湖はこのシューズで挑戦してみようと思います。

試走の後は、道内から富士五湖に出場するメンバーで集まって、決起集会。

初対面の方がほとんど。ランニングを通じて新しくお知り合いになれた方が多くて嬉しかったー♪

そしてレース1週間前の今日は、家族とピクニック的なウォーキングへ。

昼から夕方まで色々立ち寄りながら8kmほど歩いて疲れたので(笑)ランニングは無しにしました。



我が家の近くにボルダーがきたよ!w

金曜日の夜は、自宅から車で10分ほどの場所にオープンする「RAGU+N°」という高地トレーニングスタジオのオープニングキャンペーンに行ってきました。

都内には三軒茶屋や代々木上原などに「ハイアルチ」としてすでにありますので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

1回やらせてもらうのに結構なお値段の高地トレが無料で体験出来るとの事で、嬉々として参加してきました(笑)

19時前にお店に到着。

オープニングキャンペーン中だからか、飲み物とゼリーが無料でもらえたー(*^^*)

着替えを済ませて、まずはじめに血圧や心拍数を計測。

ここで問題があれば、低酸素(高地)トレーニングは出来ないという事で、書面で同意書を書くように説明がありました。

そしてトレーニングルームへ。

あ!私が行ってるジムにある、スキルミル(自走式トレッドミル)だ!

トレーニングルームには5台のスキルミルと、右端に映っているのが傾斜を50度までに設定出来るというトレッドミル。

…傾斜50度って壁じゃん(笑) 操作盤すら、心なしかレベルが高いように感じて触れないw

見づらいですが、操作盤の中央にはSELECT PROGRAMとして「LOW高尾山」「MIDDLE八ヶ岳」「HIGH富士山」とある…どんなプログラムなんだろう。

帰ってから気付いたから、聞けなかったorz

トレーニングについての説明を一通り受けて、トレーニングルームへ。

やべー。扉を開ければ、そこはアメリカ・コロラド州はボルダー。高地トレーニングの聖地ww

酸素濃度は、”2284m”と記載のある下に小さい文字で書かれている通り、平地の21%→16%へ。

でもね、部屋に入っただけでは「ここって酸素薄いの?」って感じで、何も変化は感じません。

まず始めに、指先に機器を装着してSPO2(血中酸素)を計測。

数値は99。

この数値は酸素濃度が通常の場所で、もも上げ30秒など一生懸命運動しても、ほとんど数値は下がらない説明を受けました。(体験者の中で代表者1名が一生懸命もも上げするように指示され、グデグデにw  数値が変わらないことを証明させられていました。オレじゃなくて良かったーww)

そして、いよいよ高地トレーニングがスタート!

最初にウォーキング(12分/km)で5分間。

次に、ごくごく軽く走って(10分/km)で5分間。

続いてごく軽く走って(8分/km)で5分間。

ようやく軽く走って(7分/km)で5分間。

ここで普通に走って(6分/km)で5分間。

最後にやっと5’30/kmで5分間走って終了。

結局、トータルで4km 30分00秒(7’30/km)というトレーニング。

は?何このメニュー??平均7’30/kmって、どんだけ軽いの( ´,_ゝ`)

って思いません?

それなのに、終盤は全員大汗かいて息が切れて、5分毎に計測する血中酸素は軒並み99→80台に下落。心拍数もキロ8~7位なのに140~150とか、結構上がってました^^;

高地トレーニングの主な目的に

ミトコンドリアの増加

というのがあるんです。

ミトコンドリアが増える事によるマラソンへの好影響については、以前記事でご紹介した通りです。

【解説動画】一体マラソンに何の関係が!?ミトコンドリア まさか超大事とは ブログの内容は、以下の動画でも解説しています! ミトコ...

トレーニングルーム内で担当者の方がおっしゃっていたのは

「高地トレーニングを週2回実施して頂き、増加したミトコンドリアが定着するのが3ヶ月ほどです」

との事でした。

効果は1回では分からず、それこそ3ヶ月とか継続的にやらないと分からないのでしょう。

でも良いお値段するので、やるなら本命レース前3ヶ月限定とかかな…^^;

出典:https://ragu-active.jp/raguplus-north/

フルマラソンのための、個別練習メニュー(トレーニングプラン)作成します!

★ご案内★(2022年10月16日更新)
ありがたい事に大…

ブログをメールで購読

メールでブログ購読が出来ます♪

メールアドレスを記入して購読ボタンを押すことで、更新記事を逃さずメールで受信できます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. naga より:

    高地トレーニングスタジオ全然知りませんでした!
    しかも自宅から超近いのにプレオープン今日まで^^;
    私はそういうのに行ったらうまくのせられて入会してしまうタイプなので行けなくてよかったかもです^^;

    今日は昼に仕事を終え32km走しました!キロ6分10秒程を前回までより余力を残して走り切れ、頑張ればあと10キロ走れるかもと思える(実際にはムリw)ようになりました!

    • げん より:

      nagaさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪

      ご自宅から確かに近いですね(笑) 私は偶然ランニングチームで情報が共有されたので知ることが出来ましたが、そうでもないと知る機会が無いですよね^^;

      「今すぐ入るなら入会金無料、4月は月額料金無料、5月は月額料金半額!」という事でした…nagaさん、行かなくて良かったかもです(笑)

      今日は32km走しましたか!しかも仕事後でキロ6分10秒で余力あり!!これは本当に素晴らしいです。
      本番であと10キロ走るのは無理じゃないと思います。レースに向けては疲労抜きもピーキングもしますからね。

      引き続き、怪我に気をつけて頑張ってください(*^^*)