2021/10/19 練習日誌 閾値走20分+E上限5.4km
今日は10月20日。
2月20日開催の北九州マラソンまで、ちょうど4ヶ月。
思いっきりガチで練習出来るのが1月末までだとすると、だいたい3ヶ月ほどの練習期間。
11月14日に開催予定だったおかやまマラソンがが8月末に中止決定となり、「おかやまサブエガの道」は途中で終了となりました。
今でも
「中止の決定が早すぎだよ~。今の感染状況なら、無事に開催出来たのでは(TдT)」
と、根に持っています(笑)
その後はモチベーションの低下や、2回のコロナワクチン接種の影響が大きかった事もあって、9月から今まで1ヶ月半ほどたいした練習が積めていませんでした。
9月の月間走行距離 199km
10月18日までの月間走行距離 148km
しかし!
すでに昨日のブログで記載しましたが、北九州マラソンの抽選に当たって、速攻で入金完了!
早速「北九州サブエガへの道」をスタートします!
という事で、まず第1回目のポイント練習のメニューとしては
基本の閾値走20分!
そして閾値走後はEペースの上限で5.4km。
雨が降る中、自宅近くの公園に行く。
やっぱり雨の公園、人が超少なくて良いぜ~~( ´ ▽ ` )
アップジョグ、動的ストレッチ・ドリルなど一通り実施してから本練習。
まずは閾値走。900mごとのラップ
3’21-3’23-3’22-3’23-3’22-3’20
5.4km 20分11秒(3’44/km)
続いてEペース上限
5.4km 23分31秒(4’21/km)
アップ、ダウンを合わせた合計距離は14.5km。
LTの向上は走歴9年の今でも大事な課題だし、Eの上限~Mペースより15秒~20秒遅いくらいのモデレートペースで期待出来る能力向上も見逃せない。
閾値走である程度息が上がって、良い走動作で走ったあとのモデレートペースは、その名(moderate=適度)の通り適度なランニングに感じて、どこまでもいけそうな感覚を味わえます。
実際には”どこまでも”はいけないけど(笑)
これから脚作りも含めて、改めて基礎から作り上げていかないとね。
とはいえ先月は200kmそこそこの距離しか走ってないし、やる気に満ち溢れて頑張りすぎると速攻で
「あっちが痛ぇ、こっちが痛ぇ…」
って、またなるから(笑)、少しずつ。
大阪国際女子マラソンの参加基準変更
このブログは40歳代・50歳代の男性ランナーに見て頂いている割合が非常に高いので、女子のレースはあまり取り上げてきませんでしたが…
今日はあえて。
来年1月30日に開催予定の大阪国際女子マラソンについて、大会要項が発表されましたねー。
去年まで参加資格は3時間10分だったけど、今年からは3時間7分へ(TдT)
これはキツい。
この3分の差、3時間10分をギリで切って参加資格を得ていたランナーにとっては、果てしなく遠ざかってしまった…という方もいらっしゃるでしょう。
もし私の現在の持ちタイム2時間48分30秒でギリギリ資格を得ているレースがあって、2時間45分切ってねー、じゃなきゃ資格喪失だからねーって言われたら、絶望感が漂う^^;
男子ランナーにとってもレベルが高いと感じる3時間7分。
もし完全イーブンで走るとしても、4’25/kmのスピードが必要な領域。
3時間10分なら完全イーブンで4’30/kmで良かったですからね。
この5秒差/km、埋めるのに1~2年かかってもおかしくないわ。
先日3時間10分切りの動画を作って「国際ランナーへの入口!」とか言って解説しちゃったけど、さっそく古い情報になっちゃったな^^;
コメント
げんさん
こんばんは(* ´ ▽ ` *)
北九州、ご当選おめでとうございます~(*^_^*)♪︎
私も、出ます~♪︎
もう次に見据えての練習、流石です!
私もこのスランプ状態から、抜け出せるように頑張ります( ☆∀☆)
大変お手数ですが、北九州に向けてメニュー作成をお願いしても
よろしいですか~?
また、ご依頼させていただきます。よろしくお願いします。
あ!みなじさん、こんばんは~( ´ ▽ ` ) いつもありがとうございます♪
みなじさんも北九州!それはヤバい!お会い出来そうで、とっても嬉しいです~~わーい(^^)
ハーフでのDNFなど、SNSで拝見しております…悔しい気持ち、痛いほど伝わってきました。
メニュー作成、喜んで!それではのちほど、メールにて!