
今まで頑張ってきた成果をレースで全て発揮するため、忘れ物は絶対したくないところ。
特にコロナ後のレースでは、マスク(予備も)や体調管理チェックシート、ワクチン接種証明などが必要な大会もあります。
コロナ対応の持ち物も含めて、以下の表をご活用ください(^^)
| Check | 持ち物 | 備考 |
|---|---|---|
| ゼッケンor引換証 | ||
| シューズチップ | 事前配布ならシューズに取り付け | |
| レースシューズ | ||
| レースウェア(上) | ||
| レースウェア(下) | ||
| レース用下着 | ||
| ラン用靴下 | ||
| ラン用時計 | 充電大丈夫ですか? | |
| 待機時用のウェア | ウインドブレーカー・Tシャツ等 | |
| ふくらはぎサポーター | カーフスリーブ | |
| 腕サポーター | 冬季 | |
| タイツ | ||
| 帽子 | ||
| サングラス | ||
| ウエストポーチ | 塩飴など入れておこう | |
| 手袋 | 冬季 | |
| 雨具(傘・ポンチョ等) | ゴミ袋ポンチョ | |
| ビニール袋数枚 | レース後のウェア等を入れる袋として | |
| ワセリン | 擦れ防止 | |
| 絆創膏 | 乳首用 | |
| 日焼け止め | ||
| ゼッケン留め | 安全ピンの利用を避けたい時 | |
| タオル | ||
| ラップ表 | ||
| レース前補給食 | ジェル・カステラ等 | |
| レース前の給水 | ポカリ・経口補水液等 | |
| レース中補給食 | ジェル等 | |
| レジャーシート | どこでも座れる | |
| カメラ | ||
| スマホ | モバイルバッテリーも | |
| 定期券 | ||
| 財布 | ||
| 大会プログラム | ||
| 替えの下着類 | ||
| マスク | 予備も | |
| 体調管理チェックシート | 必要な大会の場合 | |
| ワクチン接種証明 | 必要な大会の場合 |


コメント
大変参考にさせていただいております。
あさっての、佐賀さくらマラソンにでます。
ご一緒ですね。
さて、明後日3月24日の天気は、最高気温15度 最低気温5度 降水確率10%となっております。
半袖で大丈夫だと思いますか?
わたくしは、マラソン4回目ですが、今回こそは4時間切りたいと思っている38歳 の男です。
ご意見いただければ幸いです。
kirakira_drさま
はじめまして!コメントを頂き、ありがとうございます(*^^*)
さが桜マラソン、出場されるのですね!快晴で気温も丁度良い絶好のコンディションで走れそうなので、今から楽しみです♪
当日の服装については個人で感じ方に差があるので確定的な事は申し上げにくいですが、私が考えている事を。
明後日はスタート時には少し寒いと感じる気温だと思いますので、半袖・短パンにアームスリーブをして、ゴミ袋カッパで保温しながらスタートしようと思います。
走り始めて気温が上昇してきたら、カッパを脱いでゴミ箱へ捨て、アームスリーブも暑かったら外してしまうと思います。
マラソン4回目、今回こそサブ4を狙っておられるのですね!頑張ってください!!
私も走力が戻っていないなりに、マイペースで最後まで頑張ろうと思います♪
会場でお会い出来たら嬉しいですね。