
2時間50分切りへの道⑨ 不整地ラン・ファルトレク(1×1×20)
13日(日)の早朝30km走で左足のアキレス腱を少し痛めてしまったようで、15日(火)のポイント練習は最後の1000mが出来ずに中止。 ...
13日(日)の早朝30km走で左足のアキレス腱を少し痛めてしまったようで、15日(火)のポイント練習は最後の1000mが出来ずに中止。 ...
10月15日(火)、チーム練習会。 練習開始時間、夜19時の気温は2.7℃。もう手袋無しでは寒くて走れない気温^^; 私...
週間練習まとめ(10/7~10/13) 今週末に控えていたビッグレース、ハセツネカップ(日本山岳耐久レース)が中止となってしまいま...
10月9日。だいぶ涼しくなってきて走りやすくなってきたし、9月からスピード練習に励んできたので、そろそろ閾値走は2時間50分切りを目...
週間練習まとめ(9/30~10/6) 先日、6日の日曜日の夕方から具合が悪くなってきて、一昨日(7日)と昨日(8日)は寝たきり(も...
9月から本格練習を始めて1ヶ月。疲労がたまってきてる。 今日(10月1日・火曜日)も走る前から疲れてる。 この日の3日前...
9月22日・日曜日の30km走(4'10/)+翌日・月曜日のハイアルチ(高地トレーニングジム)で疲労が残ってるような感覚で迎えた、9...
"2時間50分切りへの道"としてのキツめのポイント練習は第4弾となりますが、その前に練習の一環として駅伝を走りました。 ...
週間練習まとめ(9/23~9/29) 先週の日曜日、ようやく4'10/kmでの30km走が出来て少し安心したものの、今週末はハセツネ2...
9月に入ってから、スピード養成を目的としたポイント練習は3回目。 すでに 9月3日 変化走200m(3'35/k...