今回のご質問は、ハーフマラソンとフルマラソンでシューズを分けるべきかどうかについてです。
シューズメーカーからしたら、ハーフマラソンとフルマラソンで使うシューズは、それぞれ買ってもらった方が一層売れるので、
「ハーフマラソン用に、アウトソールが薄くて軽いシューズを選ぶべき!」
というような流れに持っていくのは当然なのですが、実際のところハーフマラソンとフルマラソンで使うシューズを分ける必要性があるのかどうか。
そんな事を考えているランナーの方もいらっしゃるかと思い、ご質問の回答を記事にしました。
目次
はじめまして。札幌在住のマラソン愛好者です。Rと申します。「ハシルコト」のブログ、すごい参考にさせていただいています。
是非、お聞きしたいことがありました。突然のメール失礼します。
質問はシューズについてです。
先日、アディゼロジャパン4でフルを3:21:25で走りました。
ハーフは昨年、ミズノのウェブエンペラーで1:29:18で走りました。
今後、ハーフで1:25:00を目指していきたいと練習しています。
そこで質問です。
今後のハーフで履くべきシューズは、ウェブエンペラーとアディゼロジャパン4のどちらにしていくべきでしょうか?
げんさんもアディゼロジャパンで走られていたということで、その頃はハーフでもアディゼロジャパンで走っていたんでしょうか?
突然の質問で申し訳ありませ。教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
Rさん
はじめまして!この度はメッセージを頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ハーフはすでに90分を切っておられるのですね。
ハーフのタイムとフルのタイムを比較すると、
その上で、
シューズについては「サブ3.
記事にも記載していますが、
フルマラソンでは”何を目的にするか”で、
・スピードタイプのランナーで、30km以降の終盤にペースダウンしやすいので、終盤に脚が残るようなシューズが欲しいのか。
・それとも、終盤のペースダウンは根性で堪えられるので、レース全体の巡航ペースを少しでも速めたい気持ちで軽いシューズを選ぶのか。
では、ハーフマラソンではどうなのか、という事になります。
フルマラソンを3時間20分で走る方ですので、適切なペースであれば、ハーフで脚が無くなったりスタミナが切れる事はないと思います。
したがって、ハーフマラソンで使うシューズについて検討する際に考えるのが
スピード、巡航ペースを速くしたい
という事だと思います。
すると、必然的に
ソールが薄く軽いシューズを選択する
という事になるのではないでしょうか。
ただし、ウェーブエンペラーをはじめ、匠戦・ターサージール・フライニットレーサーなどの薄底160g台のシューズだと、ハーフでも足裏が燃えるような感覚に襲われてペースダウンする事もあります(あ、私です笑)
大目標がハーフマラソンのベスト更新であれば、ハーフのゴールまで脚がギリギリ持つような軽いシューズで走るのが、自分自身も納得出来るでしょうし、最善策のように思います。
Rさんの選択肢で言えば、ウェーブエンペラーという事になります。
そもそも、レースの距離毎にシューズを変えて走るというのも、市民ランナーのれっきとした楽しみの1つでもありますしね♪
さて、こういう人もいますよね。
「ハーフマラソンは練習の一環、大目標はフルマラソンでのサブ○○」
というランナー。
例えば私がそうです。
私の場合はここ数年、フルマラソンのタイム短縮が第一の目標であり、ハーフマラソンの位置付けは”スピード練習の一環”という意識です。
なので、フルマラソンのレース1ヶ月前~2ヶ月前くらいに、フルより速いペースでのペース走としてハーフを走る事が多い。
ハーフのためにテーパリングやピーキングなどをするのは、フルマラソンの為の練習と質を落とす事になるので、あまりしません。
レース前1週間ほどの期間に練習量を多少落として、ハーフマラソンを疲労感の少ない、気持ちの良い身体の状態で走れるようにする程度です。
シューズはハーフマラソンを速く走るためのものを別途用意する事はなく、さらに言えば5km~フルマラソンまで、全て同じシューズで走っています。
なぜか。
軽いシューズ&速いスピードでアスファルトを21kmも走ると、故障のリスクがあります。
練習だったら違和感を感じた時に途中でやめられますが、レースでは最後まで頑張ってしまいがち。
特にフルマラソンに向けて真剣なトレーニングをしている期間中(疲労が蓄積している状態)でハーフマラソンに参加する際に、怪我の心配が大きくなります。
実際私は、フルマラソンのレース3週間前のハーフマラソンにソールの薄いシューズで参加した時、ふくらはぎが痛くなってしまった時がありました。
一般的にフルマラソンで使うシューズは、30km走っても脚が残っているような、クッション性のあるシューズを使っている方が比較的多いと思います。
私もそうです。
なので、ハーフマラソンもフルマラソンと同じシューズで走っています。
何より大目標であるフルマラソンのスタートラインに、万全の状態で並ぶ事が大事。
ハーフで数秒~数十秒速く走るために、故障や疲労のリスクは取りたくないのです。
私の場合、最もスピードに乗りやすくて脚持ちの良い、バランスに優れて走りやすいシューズをフルマラソンのレースで走るシューズとしているので、どの距離でもある程度走りやすく感じます^^;
レースシューズ戦歴としては、フル3時間20分切りまではウェーブライダー、2時間55分切りまではジャパンブースト、現在はヴェイパーフライ
ある程度スピードに乗りやすく走りやすいシューズであれば、ハーフでもフルでも、
試されるのは自分の走力である
と考えているタイプです。
もっと言うと、数十グラム軽いシューズを履いたからと言って、ハーフのレースで急に閾値が上がって巡航ペースが凄く速くなったり、ハーフマラソンのタイムが何分も速くなる事は無いと考えています。
ただし、ヴェイパーフライだけは別モノですが(笑)
結局は
「ハーフなら、走りやすくてゴールまで脚が耐えられるシューズであれば、何でも良いんじゃない?」
という、読者離れ確実な結果に(笑)
どのシューズが自分を速く走らせてくれるか、というよりは
オレを(私を)気持ち良く走らせてくれるシューズはどれだ
という目線で選ばないと、シューズ沼からは抜けられません(笑)
「はいはい、だからお前はヴェイパー買ったり、今でも沼なのね。乙w」
とかメールが来そうですがww
「あ、これは違和感なく気持ち良く走れるシューズだ」
という視点で決められれば、レースシューズはある程度、固定されると思います。
そうすれば、あとは走力を上げる事だけに集中出来るようになると思いますよ(*^^*)
もちろん色々なシューズを試して履いて楽しむ、市民ランナーの特権を否定するものではなく、私も今だに練習では色々なシューズを履いて遊んでます(笑)